やなな
近年,全国でご当地ゆるキャラが人気ですが,岐阜県にもさまざまなゆるキャラがいます。
岐阜市柳ヶ瀬商店街の非公式キャラクター「やなな(↑右側)」です。
ゆるキャラと言えばきぐるみが定番ですが,やななさんは人の体で,頭にダンボールでできた顔をかぶせただけという,製作費1万円のキャラクターなのです。
人魚をイメージしたという話なのですが,そもそも岐阜県に海はありません(笑)それとも長良川に住む淡水人魚なのでしょうか。
さて,このやななさん,なんと先日異例の「引退会見」なるものを行いました。
「人気絶頂のうちに引退したい」という希望らしいです。
やななさん引退の話を聞き,岐阜県内ではポストやななをめぐる,ゆるキャラ同士の熾烈な戦いが繰り広げられているとか,いないとか。
明日は花火大会
岐阜県岐阜市の長良川では,7月の終わりと8月の頭に大きな花火大会が行われます。
3万発の花火が打ち上げられるそうです。きっとすごい迫力なんでしょうね。
興味はあるのですが,さすがに一人で行く勇気はありません(笑)
私と一緒に花火大会に行っていただける方,絶賛募集中です!!(^o^)/
鵜飼い
岐阜県弁護士会所属の弁護士として,少し岐阜のことを勉強してみました。
岐阜と言えば「鵜飼い」。
鵜を操る鵜匠さんたちが,なんと宮内庁の国家公務員であることを知っていますか。
私は初耳だったのでびっくりしました。世の中にはいろんな仕事があるのですね。
ジャケ買い
岐阜県弁護士会館に出かけたときに寄ったコンビニで見つけました。
夏にぴったりのさわやかなパッケージに惹かれ,思わず買ってしまいました。
お菓子のジャケ買いなんて初めてです(笑)
癒し
事務所の事務員さんが最近ネコを飼い始めたらしく,写真を見せてもらいました。
生後3か月の女の子だそうです。
仕事を終えて帰宅した後にネコと遊ぶのが最高のストレス解消になっているそうです。
今はやりのアニマルヒーリングというやつでしょうか。
しかし,そんなに癒しを求めているのかと,一緒に働く弁護士としては少し複雑な気分です(笑)
おやつ
今日は同僚の弁護士が岐阜の事務所に出張で来ていました。
おやつにシュークリームをいただいたのですが,一口食べてきたら,なんと中身はアイスクリームでした!!
放置しておいたらとんでもないことになるところでした(笑)
勉強会
今夜は,同期の弁護士とベテラン弁護士との勉強会に行ってきました。
税と会計がテーマでした。
不動産取引一つをとっても,購入時には,印紙税,不動産取得税,登録免許税,保有時には固定資産税,売却時には譲渡税税などの税金が発生します。また,法人破産などでは,財務諸表から法人の経営状況を読み取る必要があります。
このように,弁護士業務と税・会計は関連する部分がありますので,今日の勉強会はとても有意義なものでした。
雨降り
今日の岐阜県は雨降りです。
昨日までの猛暑と比べると,とても涼しいです。
でもこの雨がやめば,また蒸し暑くなるのだろうなと考えると,少し憂鬱です。
いただきもの
先日,依頼者の方にいただいたお菓子です。なかなかの歯ごたえでした。
こんなふうに差し入れをいただくことがたまにあります。
事件が終わったときに,自分のしたことが,依頼者の方の心にが少しでも残っているのだと感じ,弁護士になってよかったと思います。
暑いですね。
岐阜県を含む東海地方も,先日梅雨明け宣言がされました。
昨日といい今日といい,とても暑い日が続いています。
事務所で仕事をしていると忘れてしまいますが,一歩外へ出ると,驚くほどの熱気です。
弁護士は体力も大切なので,今後は水分をしっかり取って熱中症に気をつけようと思います。