女子サッカーW杯 三位決定戦
銅メダル獲得おめでとうございます!!\(^o^)/!!
この世代にとっては初めてのW杯メダルということで,女子サッカーは次世代の成長が目覚ましいですね。
今後の活躍が楽しみです。
同僚の弁護士からいただいたお土産です。
いただきました!
同じ岐阜県弁護士会所属の先生からいただきました。
どれにしようか迷ってしまいます。
岐阜弁講座
岐阜県に引っ越して1か月が経ちました。
私は東海地方の出身ではないので,事務員さん等と話していて,独特の方言に戸惑ったりもします。
たとえば…「がばり」とか。「画鋲」のことだそうです。「画針」→「がばり」となったのでしょうか。
いろんな言葉があって面白いなと思います。
女子サッカーW杯 ドイツ戦
完敗でした…orz
昨日も,弁護士の仕事が終わらずに帰宅できず,ニュースで結果を知りました。
残念でしたが,ナイジェリアとの3位決定戦はぜひ勝ってもらいたいと思います。
WBCに日本も参加するようです。
「あ,あれ?」って感じですね(苦)
しかし,国際試合の少ない野球にとって,WBCは大切な大会だと思うので,参加するからには全力で戦ってもらいたいです。
遠く日本の岐阜県から応援します。
9月です
ついに9月に突入しました。
岐阜県では,今日から新学期という学校も多いようです。しかし,弁護士にとっては,9月は単なる9月でしかありません。
9月1日は「防災の日」ということで,全国各地で避難訓練や防災訓練が行われたようです。
数日前には南海トラフ地震の被害予測の記事も出て,内容にガクブルしています((((゜Д゜))))
大雨!!
岐阜県では,昼過ぎにスコールのような大雨になりました。
近くのATMまで出かけていた事務員さんが,全身びしょぬれになって帰ってきました。
最近は突然の大雨が多いので,うっかり傘を忘れたりすると大変なことになります。折り畳み傘を持ち歩く習慣をつけなければと思うのですが,邪魔になるのでなかなか実行できません。
女子サッカーW杯 韓国戦
ライバル韓国に快勝!\(^o^)/
試合開始時間までに帰宅することができず,弁護士の仕事をしながらそわそわしていました(笑)
結局,夜のニュースをはしごして,試合内容を知ったのですが,なかなか面白い試合だったようですね!
アイス
今日は裁判所に行ったり弁護士会館に行ったりと,日中外出していました。
蒸し暑さに耐えきれず,コンビニでアイスを購入。
ぷっちんプリンではありまません。アイスなのです。
底にはちゃんとカラメルがあって,甘くてほろ苦くてとてもおいしかったです。
行ったり来たり・・・
今日は岐阜簡易裁判所や岐阜県弁護士会館へ出かけたり,名古屋の事務所で打ち合わせがあったりで,1日のうちで岐阜・名古屋間を2往復しました。
移動時間がもったいないので,もっと効率的なスケジュールを組まねばと,弁護士手帳をにらみつつ反省しました。