ロンドン五輪閉幕
ロンドンオリンピックが閉幕しました。始まってみるとあっという間だった気がしますね。
日本は最後に金メダルを2つ獲得し,獲得メダル数が過去最多になったとか。
今回のオリンピックでは,「○十年ぶりメダル獲得」とか「日本競技史上初」とか,これまであまり注目されなかった競技での活躍が目立ちました。
さて,岐阜県では9月から「ぎふ清流国体」が開催されます。
市内のあちこちにミナモちゃん(イメージキャラクター)が溢れてます。
ロンドン五輪も終盤です
昨夜はうっかり女子サッカーの決勝戦を観てしまったため,今日は睡魔との闘いの一日になりそうです(笑)
なでしこジャパンは残念ながらアメリカに敗れて金メダルを逃してしまいました。
優勝できなかったのは悔しいですが,それでも価値ある銀メダルだと思います。
これからも,彼女たちの活躍に期待したいです。
同僚弁護士にもらいました。
イチゴ味なので,くどすぎず食べやすかったです。けれど眠気覚ましにはなりませんでした(笑)
名鉄岐阜駅
弁護士法人心岐阜駅法律事務所は,名鉄岐阜駅とJR岐阜駅との中間地点にあります。
どちらかというと,名鉄の方が近いかもしれません。
その名鉄岐阜駅ですが,数年前までは「新岐阜駅」と呼ばれていたそうです。
まだ名残があるのか,岐阜県出身の方の中には,名鉄岐阜駅周辺を「新岐阜」と呼ぶ方もいます。
やはり長年呼び続け,なじみのある名前はなかなか変えられないものですね。
観葉植物
岐阜駅法律事務所にある観葉植物です。
現在は高さ150センチほどありますが,1年前は100センチくらいだったそうです。成長期か(笑)
私が弁護士としてこの事務所に来てからでも,20センチくらいは伸びているように思えます。
水やり以外,特に世話はしていないそうですが,植物の生命力とは侮れないと感心してしまいました。
カステラをいただきました
依頼者の方から,差し入れで白桃カステラをいただきました。
きれいな桃色をしていて,包みを開けただけで甘い香りがしました。
おやつに美味しくいただきます。
ところで,「岐阜県の名物果物って何?」と事務員さんに訊いたところ,「・・・柿ですかね」という回答でした。
同僚弁護士の話では,中津川の方に期間限定の柿のおいしいお菓子があるようです。
ちょっと興味があるので,どんなものか食べてみたいですね。
花火大会
土曜日は花火大会でした。
さすがに会場までは行けませんでしたが,遠くからこっそり観賞しました。
岐阜県の花火大会は3万発と大規模だったので,なかなか見ごたえがありました。
会場では屋台もたくさん出ていたそうなので,来年は出かけられたらいいなと思います。
体操内村選手,金メダル\(^o^)/
内村選手,体操個人総合優勝おめでとうございます!!
岐阜県の夏よりも暑い夏がロンドンにありましたね(笑)
昨日,仕事中にネットを開いて,yahooのトップページに載っているのを発見して,にわかにテンションあがりました↑↑
今回のオリンピックは時差の関係で,なかなかリアルタイムでの観戦ができないのが残念です。
でもできれば今夜の女子サッカーの試合は見たいです。
お土産
事務員さんにもらった富士サファリパークのお土産です。
トラの赤ちゃんを抱っこしてきたそうです。
私も遠出して遊びに行きたいと思いましたが,仕事の山を見てあきらめました(笑)
せめて岐阜県内のどこかに出かけられたら・・・。
今日から8月です
岐阜県は今日も暑いです。
ついに8月になりました。夏本番ですが,特に楽しみなイベントもありません・・・orz
がむしゃらに仕事をこなすばかりの毎日です。
こちらは最近のおやつです。
弁護士は頭を使う仕事なので,ときどき無性に甘いものがほしくなります。
チョコレートはそんなときの味方です。
でも,この季節は机の上に放置しておくと,別の物体になれはてるので注意です。
猛暑日
岐阜県では連日暑い日が続いています。
裁判所や弁護士会に行くために外へ出ると,一気に汗が噴き出してきます。
そんな時は,炭酸飲料が無性に飲みたくなります。
今日はリプトンの炭酸入り紅茶を買ってみました。
物珍しくて買ってみたのですが,個人的にはCCレモンの方が好きだと改めて思いました。